せとまちトーク
昨夜19時に、祖母懐公民館で、市民と議会との意見交換会を開催しました。
参加者は多数、男性が多いです。
私のテーブルは、ごみ分別について
10月から始まったプラスチック容器包装の分別回収についての問題点が、市民の方たちから意見が出ました。
「月2回の収集を週一でもいいので増やして欲しい!思いのほかプラごみが多い。」
「資源回収と同じで、いつもの可燃ゴミ回収と違い、場所が遠く、足の悪い高齢者の人から、大変だ!」とする意見が出ました。
また、豊田市のゴミ袋と比べて、瀬戸市のプラスチック容器包装袋は分かりづらいと言う意見もありました。
こうした市民の声を、一度整理してどうすべきかを提案することになります。
0コメント