都市計画塾

今日午後から都市計画塾の勉強会でした。
テーマは、国土交通省社会資本整備審議会で、
都市計画法の改定する時期にきている。

立地適正化法も制定したが上手くいっていない。
コンパクトシティの掛け声があがったが、成功した自治体は聞こえてこない。
市街化調整区域に多数の住居地区が出来てしまっている。
空き家の問題も出ているが、解決への決定打は見えず状況。
長らく持ち家政策を続けている日本。
人口減、ますます少子化の流れは止まらない。
自治体がどこまで問題としているのか?
入り口の話し

臼井(うすい)あつし/瀬戸市議会議員【公式】

愛知県瀬戸市の市議会議員として5期目。「臼井(うすい)あつし」からの情報をお届けいたします!