せとまちトーク

今日は、市議会で市民との意見交換会でした。
26人の議員が、各中学校区の地域に分かれて、
市民の人たちと意見交換を行いました。

テーマを一つに絞り、課題、問題点の背景、理由を掘り下げて、話し合いました。
地域にしか分からない課題だと感じます。

小学校5校と中学校2校を統廃合して、子どもたちの登下校のルートが広がって、見守る活動が難しくなっている課題を引き続き取り組む
小中一貫校のにじの丘学園が誕生して3年が経過はさましたが、学校やPTAと地域自治会との関わり方が減少し、(コロナ禍の原因) 情報共有が全くできていないと。

11月に、意見交換してまでに課題、問題を返すことになります。




臼井(うすい)あつし/瀬戸市議会議員【公式】

愛知県瀬戸市の市議会議員として5期目。「臼井(うすい)あつし」からの情報をお届けいたします!